負け組30代の海外プログラマー就職狙い-現状の確認
欧米先進国で海外プログラマーとなるべく、著者の現状を確認。
・英語・・・一般会話以上はできない、英検準1級(10年以上前に取得)だが、能力劣化は著しい。読み書きはできる。
・プログラミング・・・HTML/CSS、Javascriptを一通り学習するも、仕事としては全くつかえないレベル。
・ワードプレス・・・仕事で使っているので、そこそこ使える。また、自分でもアフィリエイトをやっていた(これは失敗...)。
はっきり言って、英語力もプログラミングも海外ですぐに仕事を探せるレベルではないのですが、とりあえず全くの0ではないというのがせめても救い。
ちなみに大学時代の専攻は人文科学。英語や世界史が好きだったので選んだが、後悔(笑)情報工学にしときゃよかった...。
海外だと大学の専攻と仕事の関連は結構重視されることが多いらしく、文系大卒は結構ハードルになるかもしれない。
最優先でやるべきはプログラミングですね。
-
日記