久しぶりのブログ再会-負け組30代の最後のあがき
2019/11/28
このブログを始めたのは2013年、すでに8年前のことですが、更新したりしなかったりで、ここ最近は完全に放置状態でした。
肝心の自分はというと、現在中小企業の契約社員で、先のない生活を送っており、確実に年だけ取っているという有様です。
ブログを始めたときは20代でしたが、今や30代。後数年もすれば40歳という年齢がすぐ先に見えている状態です。
さらに一時期無気力状態に陥り、何もかも嫌になった状態にも。亡骸のようにこの日本で朽ち果てていくのかと、やる気を失っていました。
そんな著者に声をかけてくれたのが北米某国でプログラマとして働く友人。
・少なくとも欧米先進国のプログラマなら給料は高いし、長時間労働基本ない
・30代なら全然問題ない。40代でも頑張ればいける
・プログラマなら転職も普通だし、どこでも働くことができる
これだけ聞くと上手い話のように聞こえますが、相手は実際に10年近く海外でプログラマとして働いている人間です。
知ってる人間から話を聞くと、現実味が増してきます。
30歳くらいから目標が何もなく、資産も恋人もなく、おまけに孤独志向。
秋も終わりを迎えつつあるのに、全くエサを溜め込んでいなくて、餓死の未来がちらついているリスのような状態です。
ほとんど詰んでいる状態でしたが、海外でプログラマーになれるよう最後にあがいてみみようと思います。