LCC利用時の成田空港の前泊でオススメのホテル:ザ・エディスターホテル(旧成田菊水ホテル)
成田国際空港から出発する格安航空(LCC)の早朝便を利用する場合、成田駅周辺で前泊することが多いと思います。
最安値で泊まるなら「快活クラブ」という漫画喫茶がオススメですが、たまにはビジネスホテルに泊まるのも悪くないものです。
特に、LCCの出発時間が朝9時や10時の比較的遅い場合は、漫画喫茶の8時間コースだと辛いものがあります。
成田駅のネットカフェがいちばん安くてオススメだが...
快活クラブは平日なら8時間コースで1234円で利用できます(シャワーを利用する場合は、別途料金がかかります)。
漫画は読み放題、ネットは使い放題、ドリンクバーも飲み放題と、何かとコスパが良いネットカフェですが、ぐっすりと眠るということに関してはやはり難点があります。
室内の温度調整も快適とは限りませんし、漫画を読み過ぎて眠るのが遅くなってしまうことも....。
睡眠不足だと、翌日の行動にも支障がでます。じっくりと休みたい場合は、漫画喫茶ではなくビジネスホテルに泊まった方が良いですね。
今回はザ・エディスターホテルをご紹介します。
成田のザ・エディスターホテル
宿泊料は?
一人で利用する場合、最も安いのは「エコノミーシングル」プラン。
料金は繁忙期かどうか、曜日などによって変わりますが、安ければ4400円で宿泊できます。
ゴールデンウィークや年末年始のハイシーズンでは8000円近くまで上がることもあるようですが、普通の日であれば高くても5700円ほどです。
成田駅からのアクセスは?
成田空港から無料の送迎バスが出ていますが、成田駅と京成成田駅から十分歩いて行ける距離です。大人の足で10分ほど。
昼間はあまり送迎バスが出ていないので、都内から行く場合は、成田空港まで行くのではなく、成田駅から歩いた方が早くホテルまで行けます。
それに200円ほどですが、交通費も浮きますしね(笑)
チェックイン・アウト時間は?
最も安いシングルプランの場合、チェックイン時間は14時で、チェックアウト時間は11時。
最大で21時間滞在することができます。
成田駅周辺のビジネスホテルの場合、格安プランは18時以降チェックインや、LCCの早朝便向けに朝6時までにチェックアウトのプランがありますが、ザ・エディスターホテルは他のホテルの格安プラン並みの料金でこのチェックイン・アウトの設定。
滞在時間的にもコスパは良いです。
近隣の食事場所、コンビニは?
ホテルのすぐ近くにとんかつのかつやと、ラーメンの来来亭があります。信号を渡る必要がありますが、徒歩1分で着きます。
また、イオンモールまで徒歩5分。
イオンモールの中にはスーパーマーケットはもちろん、フードコートや喫茶店があるので食べる物には困りません。
また本屋やスポーツショップなどもあるので、暇つぶしもできます。
ホテルの中にはレストランやショップがありますが、いつも開いているわけではないようです。特にレストランはお昼前から夕方までしかやっていない模様。
自動販売機はあるのでドリンク類はホテル内で購入できます。
シングルプランの部屋は?
シングルプランの部屋は狭いです。
机、テレビ、冷蔵庫、ベッドの最低限の設備しかついていません。ホテルの正面側の部屋ならそこそこ景色も良いようですが、裏面側は景色も微妙です(笑)
ですが、コスト重視なら全く問題ありませんね。部屋で仕事をしたり、本を読むのであれば十分です。
ちなみにネット環境はフリーWifiが使用できます。
通信速度も早く、動画も快適に再生できます。
風呂はトイレとバスタブが同じユニットバス。
成田空港までの送迎バスあり
成田空港の送迎バスが朝は1時間おきに出ています。
人数制限があるようですが、ハイシーズンでなければあぶれることはないとのこと。
私が利用したときはマイクロバスでの送迎でした。半分ぐらいは外国人旅行者で、半分が日本人でした。
送迎バスは必ずしも予約する必要はないようですが、やはりフロントで予約しておくのが確実です。
ザ・エディスターホテルと快活クラブのコストの差は?
快活クラブの場合、ネットカフェの利用料金が1234円かかります。また、京成成田駅から成田空港ビルまでの電車代が258円。
合計すると1492円でほぼ1500円。
一方、ザ・エディスターホテルの場合は、宿泊費が最安で4400円ほど。
差額は2900円です。
上に書いた通り、14時からチェックイン可能で、翌日11時まで滞在できるのでコスパは非常に良いです。
LCCの早朝便を利用するときに、じっくりと前日に休みたい場合はオススメです。